例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
津奈木町農業就業改善センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和54年9月20日 | 条例第25号 |
津奈木町農業就業改善センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和54年9月27日 | 規則第8号 |
津奈木町農業次世代人材投資資金交付規則 | ◆平成29年8月21日 | 規則第10号 |
津奈木町農業後継者・新規就農者育成支援事業補助金交付要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第27号 |
津奈木町農業経営開始資金交付規則 | ◆令和4年8月15日 | 規則第14号 |
津奈木町農業経営発展支援事業交付規則 | ◆令和4年10月7日 | 規則第17号 |
津奈木町農林漁業振興補助金等交付規則 | ◆平成13年3月26日 | 規則第1号 |
津奈木町農林水産業用機械等購入事業補助金交付要綱 | ◆令和4年6月23日 | 告示第52号 |
|
||
津奈木町農業振興対策協議会設置条例 | ◆昭和58年3月17日 | 条例第16号 |
津奈木町農業振興地域整備促進協議会条例 | ◆昭和44年12月19日 | 条例第32号 |
津奈木町特別融資制度推進会議設置要綱 | ◆平成26年5月26日 | 告示第43号 |
津奈木町県営土地改良事業分担金徴収条例 | ◆平成14年12月24日 | 条例第19号 |
津奈木町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 | ◆昭和61年6月26日 | 条例第20号 |
津奈木町耕地事業分担金徴収条例 | ◆昭和33年3月31日 | 条例第2号 |
津奈木町恒久対策委員会規則 | ◆平成17年3月25日 | 規則第5号 |
津奈木町機構集積協力金交付要項 | ◆平成27年3月2日 | 告示第6号 |
津奈木町耕作放棄地解消・発生防止基盤整備事業補助金交付要綱 | ◆平成31年3月28日 | 告示第21号 |
津奈木町農地等小災害復旧事業費補助金交付要綱 | ◆令和2年9月11日 | 告示第85号 |
津奈木町農業用資材購入事業補助金交付要綱 | ◆平成31年3月28日 | 告示第20号 |
津奈木町小規模基盤整備事業補助金交付要綱 | ◆令和6年8月23日 | 告示第55号 |
|
||
津奈木町町有林管理条例 | ◆昭和53年3月17日 | 条例第10号 |
津奈木町町有林経営審議委員会規則 | ◆平成3年4月1日 | 規則第7号 |
津奈木町林道開設事業分担金徴収条例 | ◆昭和56年3月20日 | 条例第13号 |
津奈木町林道管理規則 | ◆平成17年3月15日 | 規則第3号 |
津奈木町森林監視員服務規程 | ◆平成3年4月1日 | 規程第3号 |
津奈木町火入れに関する条例 | ◆昭和59年3月16日 | 条例第14号 |
津奈木町有害鳥獣被害防止電気柵等設置事業補助金交付要綱 | ◆平成29年3月31日 | 告示第21号 |
|
||
津奈木町漁村センター条例 | ◆昭和61年3月15日 | 条例第10号 |
津奈木町漁村センター使用規則 | ◆昭和61年3月31日 | 規則第2号 |
津奈木町漁具購入事業補助金実施要綱 | ◆令和6年3月26日 | 告示第20号 |
津奈木町漁業共済危機管理対応力強化事業補助金実施要綱 | ◆令和5年7月27日 | 告示第54号 |
津奈木町燃油高騰対策支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年7月1日 | 告示第57号 |
津奈木町赤潮被害緊急対策事業補助金交付要綱 | ◆令和6年1月15日 | 告示第79号 |
内容現在 令和6年12月31日