総合トップへ
ホーム  >  分類から探す  >  くらし・安心  >  有線放送  >  最新の有線放送  >  最新の有線放送(放送日から1週間公開)

最新の有線放送(放送日から1週間公開)

10月15日(水曜日)放送 

野焼きについてお知らせ

最近、野焼きに関する苦情が多く寄せられています。
野焼きは法律で禁止されています。
例外的に認められる野焼き行為でも、近隣住民からの苦情が寄せられるときは、指導の対象となります。
特に、天気の良い日で洗濯物を干している時や、室内の換気で窓を開けている時など、近隣の状況や風向き等に配慮してください。

シルバー人材センター就業相談会の開催

15日(水曜日)午前10時から12時まで、改善センターで、シルバー人材センターによる「60歳からの就業相談会」を開催します。
入場は無料で、個別に相談を受け付けます。
健康のため仕事をしたい、自分の空いた時間だけ仕事をしたい人など、この機会にお気軽にご相談ください。

10月14日(火曜日)放送 

体力・運動能力調査の実施

10月14日(火曜日)午前9時から、B&G体育館で実施します。
参加申込みの方は、運動のできる服装・体育館シューズ等の上履き・飲み物等を持参のうえ、ご集合ください。
なお、当日の参加受付もできますので、参加を希望される方は、時間までにお起しください。

野焼きについてお知らせ

最近、野焼きに関する苦情が多く寄せられています。
野焼きは法律で禁止されています。
例外的に認められる野焼き行為でも、近隣住民からの苦情が寄せられるときは、指導の対象となります。
特に、天気の良い日で洗濯物を干している時や、室内の換気で窓を開けている時など、近隣の状況や風向き等に配慮してください。

シルバー人材センター就業相談会の開催

15日(水曜日)午前10時から12時まで、改善センターで、シルバー人材センターによる「60歳からの就業相談会」を開催します。
入場は無料で、個別に相談を受け付けます。
健康のため仕事をしたい、自分の空いた時間だけ仕事をしたい人など、この機会にお気軽にご相談ください。

10月13日(月曜日)放送 

体力・運動能力調査の実施

10月14日(火曜日)午前9時から、B&G体育館で実施します。
参加申込みの方は、運動のできる服装・体育館シューズ等の上履き・飲み物等を持参のうえ、ご集合ください。
なお、当日の参加受付もできますので、参加を希望される方は、時間までにお起しください。

農業機械や鳥獣被害防止電気柵などの購入に対する補助

農業の経営を支援するため、農業用機械や鳥獣被害防止のための設備購入費用の一部を補助します。
希望する方は、農林水産課備え付けの申請書と見積書などの必要書類を10月17日(金曜日)までに提出してください。
なお、購入前の設備などが対象となりますのでご注意ください。
詳しくは、農林水産課78-5520までお問い合わせください。

10月12日(日曜日)放送 

体力・運動能力調査の実施

10月14日(火曜日)午前9時から、B&G体育館で実施します。
参加申込みの方は、運動のできる服装・体育館シューズ等の上履き・飲み物等を持参のうえ、ご集合ください。
なお、当日の参加受付もできますので、参加を希望される方は、時間までにお起しください。

令和7年国勢調査のお知らせ

現在、国勢調査の回答が確認できていない世帯を調査員が伺っております。
回答がお済でない方はお早めに回答をお願いします。
皆さまにはお手数をおかけしますが、調査へのご協力をお願いします。
詳しくは、役場政策企画課(☎78-3114)までお問い合わせください。

農業機械や鳥獣被害防止電気柵などの購入に対する補助

農業の経営を支援するため、農業用機械や鳥獣被害防止のための設備購入費用の一部を補助します。
希望する方は、農林水産課備え付けの申請書と見積書などの必要書類を10月17日(金曜日)までに提出してください。
なお、購入前の設備などが対象となりますのでご注意ください。
詳しくは、農林水産課78-5520までお問い合わせください。

10月11日(土曜日)放送 

つなぎ朝市の開催

今月の朝市を11日(土曜日)午前8時から10時まで、つなぎ百貨堂広場で開催します。
今回の目玉イベントは、新米おにぎりのふるまいや新米の朝市限定特価販売、木村蒲鉾の天ぷらパックを朝市特価で販売します。
その他、新鮮な魚や惣菜、肥料・たい肥なども準備しております。
詳しくは10日(金曜日)の朝刊折込チラシをご覧ください。

令和7年国勢調査のお知らせ

現在、国勢調査の回答が確認できていない世帯を調査員が伺っております。
回答がお済でない方はお早めに回答をお願いします。
皆さまにはお手数をおかけしますが、調査へのご協力をお願いします。
詳しくは、役場政策企画課(☎78-3114)までお問い合わせください。

農業機械や鳥獣被害防止電気柵などの購入に対する補助

農業の経営を支援するため、農業用機械や鳥獣被害防止のための設備購入費用の一部を補助します。
希望する方は、農林水産課備え付けの申請書と見積書などの必要書類を10月17日(金曜日)までに提出してください。
なお、購入前の設備などが対象となりますのでご注意ください。
詳しくは、農林水産課78-5520までお問い合わせください。

野焼きについてお知らせ

最近、野焼きに関する苦情が多く寄せられています。
野焼きは法律で禁止されています。
例外的に認められる野焼き行為でも、近隣住民からの苦情が寄せられるときは、指導の対象となります。
特に、天気の良い日で洗濯物を干している時や、室内の換気で窓を開けている時など、近隣の状況や風向き等に配慮してください。

10月10日(金曜日)放送 

つなぎ朝市の開催

今月の朝市を11日(土曜日)午前8時から10時まで、つなぎ百貨堂広場で開催します。
今回の目玉イベントは、新米おにぎりのふるまいや新米の朝市限定特価販売、木村蒲鉾の天ぷらパックを朝市特価で販売します。
その他、新鮮な魚や惣菜、肥料・たい肥なども準備しております。
詳しくは10日(金曜日)の朝刊折込チラシをご覧ください。

令和7年国勢調査のお知らせ

現在、国勢調査の回答が確認できていない世帯を調査員が伺っております。
回答がお済でない方はお早めに回答をお願いします。
皆さまにはお手数をおかけしますが、調査へのご協力をお願いします。
詳しくは、役場政策企画課(☎78-3114)までお問い合わせください。

農業機械や鳥獣被害防止電気柵などの購入に対する補助

農業の経営を支援するため、農業用機械や鳥獣被害防止のための設備購入費用の一部を補助します。
希望する方は、農林水産課備え付けの申請書と見積書などの必要書類を10月17日(金曜日)までに提出してください。
なお、購入前の設備などが対象となりますのでご注意ください。
詳しくは、農林水産課78-5520までお問い合わせください。

10月9日(木曜日)放送 

体力・運動能力調査の参加者募集

10月14日(火曜日)午前9時から、B&G体育館で開催します。
対象者は、町内の65歳から79歳までの方ですが、対象年齢以外の方でも参加できます。
参加を希望される方は、教育委員会へ申込み下さい。
詳しくは、教育委員会(電話78-5400)へお問合せください。

10月8日(水曜日)放送 

令和7年国勢調査のお知らせ

令和7年国勢調査についてお知らせします。
国勢調査のオンライン回答は8日(水曜日)までです。
オンライン回答を希望する方で、回答をしていない方はお早めにお願いします。
皆さまにはお手数をおかけしますが、調査へのご協力をお願いします。
詳しくは、役場政策企画課(☎78-3114)までお問い合わせください。

体力・運動能力調査の参加者募集

10月14日(火曜日)午前9時から、B&G体育館で開催します。
対象者は、町内の65歳から79歳までの方ですが、対象年齢以外の方でも参加できます。
参加を希望される方は、教育委員会へ申込み下さい。
詳しくは、教育委員会(電話78-5400)へお問合せください。

お米の学びなおし講習会の実施

米づくりを基礎から学びたい方を対象に講習会を実施しています。
第6回目は10月19日(日曜日)午前9時から上下門地区の田んぼで現地講習会を実施します。
参加を希望される方は、10月14日(火曜日)までに、役場農林水産課へお申込み下さい。
詳しくは、農林水産課(☎78-3112)へお問い合わせください。

(ID:4273)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
津奈木町役場   〒869-5692  熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地   Tel:0966-78-3111
CopyRights 2015 town tsunagi Allrights Reserved.