最新の有線放送(放送日から1週間公開) 最終更新日:2025年11月18日 11月17日(月曜日)放送 福祉相談会の開催11月17日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分まで、社会福祉協議会で福祉相談会を開催します。内容は介護保険や認知症、家計管理など生活の困りごとの相談です。お気軽にご相談ください。詳しくは、津奈木町社会福祉協議会(電話61-2940)までお問合せください。11月16日(日曜日)放送 防災講話の開催11月19日(水曜日)午後2時から、文化センター会議室で「東日本大震災から立ち上がる福島の現状や魅力について語る」講話を開催します。参加は無料で、定員は先着順で40名となります。参加を希望される方は、教育委員会(電話78-5400)までお申し込みください。11月15日(土曜日)放送 五十嵐靖晃「海渡り」についてお知らせ11月15日(土曜日)午前9時から、現代アーティスト五十嵐靖晃による作品「海渡り」の糸あげと、弁天様のお祭りを旧赤崎小学校付近で行います。糸あげでは、参加者の皆さんと一緒に糸を巻き上げ、鳥居を建てます。その後、弁天様に津奈木町の安泰を祈り、直会の食事をします。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。防災講話の開催11月19日(水曜日)午後2時から、文化センター会議室で「東日本大震災から立ち上がる福島の現状や魅力について語る」講話を開催します。参加は無料で、定員は先着順で40名となります。参加を希望される方は、教育委員会(電話78-5400)までお申し込みください。お悔み桜戸地区の川添教二さんのお父さんで、川添貫次さん93歳が15日に他界されました。通夜式は15日午後7時からで、葬儀は16日午後1時開始の予定です。なお、通夜・葬儀共に、水俣市古城《総合仏事会館みなまた》にて執り行われます。謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。11月14日(金曜日)放送 五十嵐靖晃「海渡り」についてお知らせ11月15日(土曜日)午前9時から、現代アーティスト五十嵐靖晃による作品「海渡り」の糸あげと、弁天様のお祭りを旧赤崎小学校付近で行います。糸あげでは、参加者の皆さんと一緒に糸を巻き上げ、鳥居を建てます。その後、弁天様に津奈木町の安泰を祈り、直会の食事をします。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。11月13日(木曜日)放送 オレンジカフェの開催13日(木曜日)午後2時から3時30分まで、赤崎漁村センターでオレンジカフェを開催します。オレンジカフェとは、認知症の方やその家族、地域住民等が気軽に集まり、お茶を飲みながら交流や情報交換をするところです。専門職のスタッフもおりますので、認知症や介護に関するご相談も受け付けております。参加費用は無料です。どなたでもお気軽にお越しください。11月12日(水曜日)放送 オレンジカフェの開催13日(木曜日)午後2時から3時30分まで、赤崎漁村センターでオレンジカフェを開催します。オレンジカフェとは、認知症の方やその家族、地域住民等が気軽に集まり、お茶を飲みながら交流や情報交換をするところです。専門職のスタッフもおりますので、認知症や介護に関するご相談も受け付けております。参加費用は無料です。どなたでもお気軽にお越しください。福祉相談会の開催11月17日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分まで、社会福祉協議会で福祉相談会を開催します。内容は介護保険や認知症、家計管理や金銭預かりなど生活の困りごとの相談です。お気軽にご相談ください。お問合せは、電話61-2940までお願いします。11月11日(火曜日)放送 放送なし11月10日(月曜日)放送 オレンジカフェの開催13日(木曜日)午後2時から3時30分まで、赤崎漁村センターでオレンジカフェを開催します。オレンジカフェとは、認知症の方やその家族、地域住民等が気軽に集まり、お茶を飲みながら交流や情報交換をするところです。専門職のスタッフもおりますので、認知症や介護に関するご相談も受け付けております。参加費用は無料です。どなたでもお気軽にお越しください。