広報つなぎ2024年12月号(第707号)

今月の表紙 つなぎワンダーランドが11月9日(土曜日)・10日(日曜日)につなぎ百貨堂とつなぎ美術館で開かれました。会場では、アーティストに直接教わりながら作品を制作する体験や本町の食材を使った料理を味わうことができるアフタヌーンティーなどが実施されました。
広報つなぎ 令和6年12月号 | 内 容 | ページ |
---|

| 今月の表紙
つなぎワンダーランドが11月9日(土曜日)・10日(日曜日)につなぎ百貨堂とつなぎ美術館で開かれました。会場では、アーティストに直接教わりながら作品を制作する体験や本町の食材を使った料理を味わうことができるアフタヌーンティーなどが実施されました。
| 表紙 (PDF:1.31メガバイト)
| 
| 目次/【八代七浦広報グループ特集】地域で感じる季節の彩り | P2-3 (PDF:2.65メガバイト)
| 
| 【八代七浦広報グループ特集】地域で感じる季節の彩り | P4-5 (PDF:16.05メガバイト)
| 
|
【八代七浦広報グループ特集】地域で感じる季節の彩り | P6-7 (PDF:17.62メガバイト)
| 
| まちのわだい (津奈木町福祉スポーツ大会/澤田フミ子さん100歳祝い/平国地区防災訓練/つなぎワンダーランド) | P8-9 (PDF:1.99メガバイト)
| 
| 【フォトリポート】つなぎふれあい祭り | | 
| 津奈木町職員採用試験(二次募集) INFORMATION+ (マイナンバーカードを利用した証明書発行/ごみ収集・し尿汲み取り) | | 
|
INFORMATION+ (マイナポータルを利用した電子申請/第75回熊日三太郎駅伝競走大会/令和7年度保育園入園児募集/津奈木町奨学生制度) 津奈木町の情報発信 | | 
| くらしの情報 (山火事に注意!/水俣芦北広域行政事務組合消防本部職員採用試験/環境配慮型農業実践塾「道法塾」/スマホ・タブレットなんでも教室/給湯器の点検商法による消費者トラブルに注意/若者サポートステーションやつしろ出張相談会/テレワークをしたい人必見!パワーポイント講座/ミニ門松を作ろう!/家族介護者交流会/110番の正しい使い方/ジョブカフェ(しごと相談・支援)/おせち料理配布事業/くまもと★みなみうまかもんフェスタ/つなぎ百貨堂・つなぎ温泉四季彩) | | 
| しごと発見塾/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 | | 
| つなぎ美術館情報 | P20 (PDF:1.27メガバイト)
|
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:4241)