総合トップへ
ホーム  >  分類から探す  >  産業・まちづくり  >  ふるさと納税(ふるさと応援寄附金)  >  津奈木町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)実績の公表

津奈木町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)実績の公表

津奈木町ふるさと応援寄附金の受入実績や活用状況については以下のとおりです。
全国の皆さまからのあたたかいご支援に心より御礼申し上げます。
いただいた寄附金は、ご厚意に応えるべく有意義に活用してまいりますので、今後とも津奈木町への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
 

ふるさと応援寄附金受入状況

令和5年度  183,740,500円(15,940件)

 寄附の使い道件 数金額(円) 
 「安心安全に暮らせる」津奈木町に。2,54030,820,000
 「子どもから高齢者まで生き生きと暮らせる」津奈木町に。3,68342,144,000
 「活力ある農林水産業を生み出す」津奈木町に。1,44616,134,500
 「地元企業が元気になる」津奈木町に。3293,899,000
 「観光に訪れたくなる」津奈木町に。8449,281,500
 「魅力ある教育が充実した」津奈木町に。1,97822,018,000
 つなぎ温泉四季彩周辺エリアリノベーションプロジェクト3694,235,000
 津奈木町長におまかせ4,87755,208,500
 合  計16,066183,740,500
※1件の寄附で使い道を2つ選択される場合があるため、受入寄附件数と使い道の合計件数は一致しません

令和4年度  243,293,893円(24,098件)

令和3年度  117,948,000円(10,958件)

令和2年度      22,084,125円(1,770件) 

令和元年度       2,090,000円(176件)


ふるさと応援基金残高状況

令和6年5月31日時点 186,800,677円
令和5年5月31日時点     93,800,000円
 

ふるさと応援寄附金を活用した事業 

令和5年度 37,100千円

〇交通安全施設設置事業 900千円
〇管内区画線外安全施設設置事業 1,900千円
〇老人福祉事業 4,500千円
〇出生祝金支給事業 1,700千円
〇保育所等副食費扶助事業 1,600千円
〇放課後児童クラブ運営事業 1,500千円
〇保育園給食事業 2,300千円
〇園芸振興事業 2,000千円
〇森林環境保全直接支援事業 2,500千円
〇商工会補助金 2,000千円
〇赤崎ふれあい広場トイレ・休憩施設整備事業 6,200千円
〇ALT(外国語指導助手)招致事業 7,400千円
〇定住促進住宅建設事業 2,600千円

このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:4139)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
津奈木町役場   〒869-5692  熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地   Tel:0966-78-3111
CopyRights 2015 town tsunagi Allrights Reserved.