広報つなぎ2024年7月号(第702号)

今月の表紙 5月 26 日(日曜日)、町民体育祭男女混合ミニバレーボール大会がB&G体育館と津奈木中学校体育館で開かれました。今年は 3 大会ぶりに染竹地区が優勝。会場は選手たちの掛け声や他チーム、観客からの声援が響き渡り、熱戦が繰り広げられました。
広報つなぎ 令和6年7月号 | 内 容 | ページ |
---|

| 今月の表紙 5月 26 日(日曜日)、町民体育祭男女混合ミニバレーボール大会がB&G体育館と津奈木中学校体育館で開かれました。今年は 3 大会ぶりに染竹地区が優勝。会場は選手たちの掛け声や他チーム、観客からの声援が響き渡り、熱戦が繰り広げられました。 | 表紙 (PDF:1.38メガバイト)
| 
| 目次/地域おこし協力隊通信 | P2-3 (PDF:1.24メガバイト)
| 
| まちのわだい (水俣地区防犯協会連合会表彰/防災講話「もしものときに」/海ごみゼロフェスティバル/ペットボトルの水平サイクルに関する協定締結式/全国自衛隊バレーボール大会/春の叙勲受章/父の日に牛乳を贈ろうキャンペーン/達仏修復メンテナンス) | P4-5 (PDF:1.61メガバイト)
| 
| 【フォトリポート】男女混合ミニバレーボール大会 | P6-7 (PDF:1.73メガバイト)
| 
| 災害が発生したとき、自分で自分の命を守れるように― 「もしも」に備える。 | P8-9 (PDF:749.1キロバイト)
| 
| 農業者への支援/津奈木町職員採用試験 |
| 
| INFORMATION+ (ミツバチの飼育届/粗大ごみの休日特別受け入れ/国民年金保険料のクレジットカード納付/つなぎ応援商品券/津奈木町小規模事業者総合支援補助金/津奈木町地域販売力強化設備等導入補助金) |
| 
| INFORMATION+ (元気づ
くり補助事業/人材育成推進事業/運転免許証自主返納者支援/光ブロードバンド加入促進補助金制度/子宮頸がん予防ワクチンの公費負担/愛の血液助け合い運動/熱中症に注意) | | 
| くらしの情報 (八代看護学校 2024 オープンスクール/商品開発・商品力アップしたい事業者を募集/環境配慮型農業実践塾「道法塾」/自衛官募集/
あなたを待っている子どもたちがいます/子どもができなくなる手術を
受けた人へ/若者サポートステーションやつしろ出張相談会/芦北伽哩街道/水俣芦北広域行政事務組合職員採用試験/成年後見講習会/警察官採用試験/エコライフ体験教室/人形劇で自然や環境について学びませんか/つなぎ百貨堂) | | 
| 和のひろば/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 | | 
| つなぎ美術館情報 | P20 (PDF:1.32メガバイト)
|
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:4130)