広報つなぎ2023年11月号(第694号)

今月の表紙 9月30日(土曜日)、旧赤崎小学校で五十嵐靖晃さんの作品《海渡り》が制作されました。午前の部では競舟乗船体験を開催。午後の部では町内外約150人の参加者が陸と島を102本の赤い糸でつなぎました。会場には作品に関わった人たちの名前がつづられています。 広報つなぎ 令和5年11月号 | 内 容 | ページ |
---|

| 今月の表紙 9月30日(土曜日)、旧赤崎小学校で五十嵐靖晃さんの作品《海渡り》が制作されました。午前の部では競舟乗船体験を開催。午後の部では町内外約150人の参加者が陸と島を102本の赤い糸でつなぎました。会場には作品に関わった人たちの名前がつづられています。 | P1 (PDF:2.41メガバイト)
| 
| 【特集】青パパイヤを新たな特産品へ― | P2-3 (PDF:2.04メガバイト)
| 
| 目次/つなぎ秋のうまいもんフェア | P4-5 (PDF:2.39メガバイト)
|  | 五十嵐靖晃《海渡り》 | P6-7 (PDF:3.53メガバイト)
| 
| 【フォトリポート】弾ける笑顔 | P8-9 (PDF:2.95メガバイト)
|  | まちのわだい (つながるラインin津奈木/DRUMTAO水俣公演/津奈木海龍競舟体験/秋の全国交通安全運動/戦没者追悼式/令和4年度退職消防団員感謝状贈呈式/令和4年度自治区長退職者感謝状贈呈式/北岡フジノさん100歳祝い ) | | 
| 令和5年度芦北水俣郡市中学校駅伝競走大会/つなぎタクシーの利用方法 | | 
| 令和4年度決算公表 | | 
| 令和6年度水俣・芦北地域震央財団助成事業を募集します INFORMATION+ (浄化槽の正しい使い方/浄化槽の法定検査手数料改定/粗大ごみの休日特別受け入れ) | |  | INFORMATION+ (社会保険料控除証明書/つなぎふれあい祭り/光ブロードバンド加入促進補助金制度/筋力測定会/「しごと発見塾」参加事業所募集/フレンドリーカップビーチバレー大会/津奈木町二十歳の集い) | | 
| くらしの情報 (11月9日∼15は秋季全国火災予防運動/熊本県の最低賃金は898円/ホンデリング本で広がる支援の輪/ユースエール認定制度を知っていますか/あなたもできる!テレワーク入門セミナー/若者サポートステーションやつしろ出張相談会/くまもと★みなみおれんじシーサイドライド2023/ひきこもりに関する出張相談会/危険物取扱者試験/地域産品購入応援キャンペーン/環境配慮型農 業実践塾「道法塾」/つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂) | | 
| 和のひろば/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 | |  | つなぎ美術館情報 | P24 (PDF:1.27メガバイト)
|
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:3903)