広報つなぎ2023年7月号(第690号)
                        
                        
                        
		                		            
		                
    		        
		                 
   今月の表紙 インド・パキスタン料理専門店「デリー」は津奈木小学校児童が育てたサラダ玉ねぎを使ったレトルトカレーの開発を進めています。5月24日(水曜日)、デリーのシェフが6年生に商品化するキーマカレーの作り方を指導。玉ねぎの食感が楽しめる仕上がりとなり、児童たちはおいしそうに食べていました。   広報つなぎ 令和5年7月号  |   |  内 容 |  ページ | 
|---|
      | 今月の表紙 インド・パキスタン料理専門店「デリー」は津奈木小学校児童が育てたサラダ玉ねぎを使ったレトルトカレーの開発を進めています。5月24日(水曜日)、デリーのシェフが6年生に商品化するキーマカレーの作り方を指導。玉ねぎの食感が楽しめる仕上がりとなり、児童たちはおいしそうに食べていました。 |   P1  (PDF:710.5キロバイト)
 
 
  |    
  | 目次 特集 アートに懸ける  |   P2-3  (PDF:1.17メガバイト)
 
 
 
  |    
 
  | 特集 アートに懸ける  |   P4-5  (PDF:3.46メガバイト)
  |    
 
  | 特集 アートに懸ける  |  |    
 
  | 特集 アートに懸ける  |   P8-9  (PDF:1.72メガバイト)
 
 
 
  |    
 
  | まちのわだい (水俣芦北初の女性救急救命士/海ごみゼロフェスティバル/スローフード料理講習会/長期避難世帯のお帰りなさい会/ ISUI ブレイクスルーナイト/亀萬酒造㈾の農業参入に伴う協定締結式/父の日に牛乳を贈ろうキャンペーン/《入魂の宿》宿泊受け入れ)  |  |    
 
  | 【フォトリポート】 津奈木小学校サラダ玉ねぎ×カレー老舗「デリー」 スパイス香る本場の味  |  |    
 
  | 【フォトリポート】 津奈木町消防点検  |  |    
 
  | ワークショップ「みんなで達仏をつくろう」 つなぎ温泉四季彩モノレール車両更新  |  |    
 
  | 大雨や台風に備えましょう 津奈木町職員採用試験  |  |    
 
  | INFORMATION+ (保険証・認定証が更新されます/津奈木町生活支援給付金/子育て世帯生活支援特別給付金)  |  |     
  |  INFORMATION+ (原油価格・物価高騰支援/ミツバチの飼育届/国民年金保険料の免除制度/粗大ごみの休日特別受け入れ/津奈木町職員人事異動/元気づくり補助事業/人材育成推進事業) 地域おこし協力隊通信  |   |     
  |  くらしの情報 (環境配慮型農業実践塾「道法塾」/ひとり親全力サポートキャンペーン/熊本県職員採用試験/令和6年4月開校熊本県夜間中学/若者サポートステーションやつしろ出張相談会/成年後見講演会/ミツバチに対する農薬危害防止/サマージャンボ宝くじ/芦北伽哩街道/中小企業退職金共済制度/自衛官募集/警察官採用試験/花木友の森造成事業実施団体募集/ DRUM TAO 水俣公演/つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂) |   |     
  |  和のひろば/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 |   |     
  |  つなぎ美術館情報 | 
   P28  (PDF:913.4キロバイト)
  |  
    
		             | 
	            
            
      
            
         
        
     
    
        このページに関する
お問い合わせは
        
        
		    政策企画課 政策企画班
            〒869-5692
            熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
		    電話:0966-78-3114
		    ファックス:0966-78-3116
		    
		    
		    
		    
		
	 
    (ID:3798)