広報つなぎ2023年6月号(第689号)

今月の表紙 5月20日(土曜日)、津奈木中学校体育大会が開かれました。4年ぶりの1日開催となった今回は、赤団、白団共に奮闘し、最終種目の勝者が総合優勝を果たすという大接戦に。会場は生徒たちを応援する保護者の声や拍手に包まれ、大いに盛り上がりました。(詳しくは10・11 ページに掲載) 広報つなぎ 令和5年6月号 | 内 容 | ページ |
---|
 
| 今月の表紙 5月20日(土曜日)、津奈木中学校体育大会が開かれました。4年ぶりの1日開催となった今回は、赤団、白団共に奮闘し、最終種目の勝者が総合優勝を果たすという大接戦に。会場は生徒たちを応援する保護者の声や拍手に包まれ、大いに盛り上がりました。(詳しくは10・11 ページに掲載) | P1 (PDF:340.2キロバイト)
|  
| 目次 津奈木町地域おこし協力隊成果展 大平由香理 波をつなぐ | P2-3 (PDF:782.9キロバイト)
|  
| 津奈木町地域おこし協力隊成果展 大平由香理 波をつなぐ | P4-5 (PDF:902.1キロバイト)
|  
| まちのわだい (小中学校モルック用具寄贈/交通安全教室/交通安全クリーン作戦/日野ユキヱさん100 歳祝い/行政相談委員感謝状贈呈式/上村ヒサ子さん100 歳祝い) 津奈木町の情報発信 | P6-7 (PDF:752.9キロバイト)
|  
| 町民体育祭男女混合ミニバレーボール大会 | P8-9 (PDF:958.2キロバイト)
|  
| 【フォトリポート】津奈木中学校体育大会 | |  
| INFORMATION+ (マイナポイント申請/山地災害防止キャンペーン/退職者の国民年金切り替え/町税の納付方法が追加/いってみゅう会/金婚夫婦対象者受付/身体障がい者・知的障がい者相談員) | |  
| INFORMATION+ (児童手当現況届/食育月間/新生児聴覚検査費用の助成/歯と口の健康週間) 町内に空き家をお持ちの人へ 空き家バンクに登録しませんか | |  
| くらしの情報 (新型コロナが5 類感染症に変更/県警察職員採用試験/地域版依存症相談会/商品開発・商品力アップしたい事業者募集/ジョブカフェ(しごと相談・支援)/在宅障がい者にタクシー料金を助成/若者サポートステーションやつしろ出張相談会/依存症家族ミーティング/「ふるさとの川をきれいにしたい!」を応援/家族介護者交流会/火災警報器の設置・点検をしましょう/消防設備士試験/海上保安官採用試験/意思疎通支援者養成講習会/環境配慮型農業実践塾「道法塾」/つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂) | |  
| 浄化槽管理者・設置者へ/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の
案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 | |  
| つなぎ美術館情報 | P20 (PDF:888.1キロバイト)
|
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:3785)