広報つなぎ2023年3月号(第686号)

今月の表紙 2 月 3 日(金曜日)、津奈木保育園で節分
の豆まきが開かれました。突如現れ
た大きな鬼に驚いて泣き出してしま
う園児も。しかし、鬼が先生をさら
おうとすると園児たちは勇敢に立ち
向かい、「鬼は外、福は内」とお馴
染みの掛け声を上げながら豆を力
いっぱい投げ、見事鬼を退治するこ
とができました。 広報つなぎ 令和5年3月号 | 内 容 | ページ |
---|
  | 今月の表紙 2 月 3 日(金曜日)、津奈木保育園で節分 の豆まきが開かれました。突如現れ た大きな鬼に驚いて泣き出してしま う園児も。しかし、鬼が先生をさら おうとすると園児たちは勇敢に立ち 向かい、「鬼は外、福は内」とお馴 染みの掛け声を上げながら豆を力 いっぱい投げ、見事鬼を退治するこ とができました。 | 表紙 (PDF:4.54メガバイト)
|   | 目次/つなぎ太刀魚フェア | P2-3 (PDF:5.08メガバイト)
| 

| 【熊本県市町村広報担当者による合同特集】
今、熊本のサッカーが熱い
悲願の J1 昇格に向けて全力を尽くす
| P4-5 (PDF:4.68メガバイト)
| 

| 【熊本県市町村広報担当者による合同特集】 今、熊本のサッカーが熱い 悲願の J1 昇格に向けて全力を尽くす | P6-7 (PDF:5.36メガバイト)
| 

| 津奈木町の“新しい”昔話を描いたニッポン画家
山本太郎作品寄贈式 | P8-9 (PDF:5.03メガバイト)
| 

| まちのわだい (大森シズコさん 100 歳祝い/津奈木産加工品の学校給食利用/熊本県 農業コンクール大会/新たな用具を購入/松永マツエさん100 歳祝い/ 津奈木保育園豆まき/熊日緑のリボン賞/大地の再生講座) | | 

| 令和 5 年度軽自動車税の増額をお知らせします | | 

| INFORMATION+ (町議会議員一般選挙立候補予定者事前説明会/つなぎつながるマル
シェ/粗大ごみの休日特別受け入れ/国民年金保険料のクレジット
カード納付/(公財)水俣・芦北地域振興財団地域振興事業の二次募
集/障がい者手当制度/手話奉仕員養成講座/令和 5 年度児童扶養
手当/令和 5 年度津奈木町奨学生/高齢者のための体力測定会) | | 

| くらしの情報 (商品を買って地元を応援「送料無料キャンペーン」/華道家元池坊水俣支
部創立 70 周年記念花展/高齢者のための無料職業紹介/水俣市立総合
医療センター停電作業/熊本県シルバースポーツ大会参加者募集/ゼロ
カーボン行動ブックで CO² 削減/若者サポートステーションやつしろ出
張相談会/家族介護者教室・交流会/カップリング・サンデー in 水俣芦
北/ 3月1日~7 は春季全国火災予防運動/血液製剤でC型肝炎に感染した人
へ/オスメイト相談会/消費税のインボイス制度説明会/父子母子家庭
バス旅行/つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂) | | 

| 和のひろば/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の
案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 | | 

| つなぎ美術館情報 | P20 (PDF:3.64メガバイト)
|
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:3708)