広報つなぎ2022年12月号(第683号)

今月の表紙 11月12日(土曜日)・13日(日曜日)に開かれたつなぎふれあい祭り。久しぶりの開催を待ちわびたと言わんばかりに会場には多くの来場者の姿が見られました。恒例イベントの魚のつかみ取りに参加した子どもたちはスタートの合図と共に大きなブリ目がけて一斉に飛び込んでいきました。 (詳しくは 10・11 ページに掲載) 広報つなぎ 令和4年12月号 | 内 容 | ページ |
---|
 
| 今月の表紙 11月12日(土曜日)・13日(日曜日)に開かれたつなぎふれあい祭り。久しぶりの開催を待ちわびたと言わんばかりに会場には多くの来場者の姿が見られました。恒例イベントの魚のつかみ取りに参加した子どもたちはスタートの合図と共に大きなブリ目がけて一斉 に飛び込んでいきました。 (詳しくは 10・11 ページに掲載) |
P1 (PDF:631.8キロバイト)
|  
| 【八代七浦広報グループ合同特集】 野生鳥獣と向き合う | P2-3 (PDF:1.32メガバイト)
|  
| 【八代七浦広報グループ合同特集】 野生鳥獣と向き合う | |  
| 【八代七浦広報グループ合同特集】 野生鳥獣と向き合う
| P6-7 (PDF:1.64メガバイト)
|  
| 目次/つなぎカマスフェア | P8-9 (PDF:2.04メガバイト)
| 

| 【フォトリポート】 つなぎふれあい祭り | |
 
| 【フォトリポート】 津奈木町こども議会
| |
 
| まちのわだい (村上シヅカさん 100 歳祝い/つなぎつながるマルシェ&つなぎ FARM
映画祭/浦口シズヨさん 100 歳祝い/郷土料理講習会
/天子宮大祭奉納相撲大会
/小学校歯みがき教室
/男女共同参画表彰式/津奈木
レール&フットパス) | |
 
| 農業委員と農地利用最適化推進委員を募集します/津奈木町職員採用試験 | |  
| INFORMATION+ (特設人権相談所/第 3 回野菜塾/ごみ収集・し尿くみ取り/社会保険料控除証明書の電子送付サービス/筋力測定会/令和 5 年度保育園入園児童募集) | |
 
| INFORMATION+ (町立保育園の民営化/津奈木町奨学生制度/津奈木町二十歳の集い/第73回熊日三太郎駅伝競走大会) くらしの情報 (災害復興住宅融資の受付期限延長/ペットを飼う前に考えること/「ふるさとの川をきれいにしたい!」を応援/令和 4 年度調理師業務従事者届を提出してください/高齢者のための無料職業紹介/道路に張り出している木は伐採/ゼロカーボン行動ブックでCO2削減/若者サ
ポートステーションやつしろ出張相談会/ジョブカフェ(しごと相談・
支援)/放送大学4月生募集/家族介護者交流会) | |  
| つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂/図書館から新刊情報/休日当番医 /乳幼児健診の案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 | |  
| つなぎ美術館情報 | P24 (PDF:842.3キロバイト)
|
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:3645)