津奈木中学校卒業式
津奈木中学校卒業式が3月6日(日曜日)に開かれ、卒業生35人はクラスメイトと学校生活を振り返り、思い出が詰まった学びやに別れを告げました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年同様に出席者は卒業生、保護者、先生、在校生代表者のみ。卒業生は担任の榮永勇樹先生と津南学級の松永典子先生から名前を呼ばれ、壇上に上がると船場孝洋校長から卒業証書を受け取りました。船場校長から「新型コロナウイルスの影響で臨時休校を経験し、再開後も新しい生活様式が始まって当たり前の日常とはほど遠い学校生活を余儀なくされた。さまざまな困難を乗り越え立派に成長し、卒業を迎えられたことを共に喜び合いたい」とあいさつ。 卒業生を代表して山本さゆりさんが「先生の優しさと厳しくも温かな指導で今日の日を無事に迎えられました。多くの行事が変更や中止になったことは残念でしたが、その分何気ない日常が大切な思い出となっています。根気強く支え導いてくださり、ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えていました。 コロナ禍という異例の状況で過ごしてきた学校生活。1日も早く「普通の生活に戻ること」を願いながら、それぞれの道へ旅立っていきます。

| 
| 
| 校長から1人ずつ卒業証書を受け取る卒業生 | 思いを込めた寄せ書きを先生へ手渡し | 校門前に設置された看板の前で記念撮影 |
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:3475)