広報つなぎ2021年4月号(第663号)

■巻頭 卒業式・卒園式 苦難を乗り越え、歩む。 ■新型コロナウイルスワクチン情報 ■まちのわだい (つなぎっ子チャレンジマラソン/自衛隊募集相談員委嘱状交付/スザンヌさん♯ニコニコ大作戦/「RVパークsmart つなぎ」オープン/JAあしきた女性部弁当配布/九州パンケーキ教室inASHIKITA/柴川敏之さん作品寄贈) ■くらしを便利に!マイナンバーカード/2021年津奈木町農作業標準労務賃金・賃借料/令和3年度町職員人事異動/第64回熊本県広報コンクール/国民健康保険の加入・脱退のときは必ず届け出てください/後期高齢者医療制度保険料の軽減内容が見直されます ■INFORMATION+ (津奈木町機構改革/狂犬病予防注射/マットレス・傘の捨て方/国民年金保険料の納付期限/つなぎ応援商品券/水俣・芦北地域振興財団の助成/つなぎタウンチャンネル・光BOX+のサービス終了/世界自閉症啓発デー/SOS登録/緊急風しん抗体検査・予防接種/つなぎ遊びの学校・B&G海洋クラブ参加者募集) ■地域おこし協力隊通信 ■くらしの情報 (危険物取扱者試験/サツマイモ基腐病に注意/ミツバチに対する農薬危害防止/令和3年度熊本さわやか大学校入学生募集/第33回熊本県シルバー作品展作品募集/ひとり親家庭に図書カードを配布/全国健康保険協会熊本支部の保険料率改定/球磨川流域CO2 削減住宅補助金/文化・芸術教室を動画配信/令和3年度狩猟免許試験・更新/所得税の申告・納付期限延長/高齢者のための無料職業紹介/産業雇用安定助成金/労使紛争の解決に「あっせん」/つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂) ■令和3年度水俣病犠牲者慰霊式/図書館から新刊情報/休日当番医/乳幼児健診の案内/人のうごき/寄附・芳志お礼/近隣自治体のイベント情報 ■つなぎ美術館情報
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:3119)