広報つなぎ2018年8月号(第631号)

■目次/シリーズつなぎ探訪 ■地域をつなぎ ■まちのわだい 平成30年度熊本県消防協会芦北支部消防ポンプ操法大会/全国自衛隊バレーボール大会/確定申告書の電子データ化/つなぎFARMサラダ玉ねぎ贈呈/いきいき大会運動会/社会を明るくする運動/人形劇「かちかち山」/併任徴収職員辞令交付式/ Music 夏フェス2018 /つなぎ鱧フェア/中学校1 年生租税教室/退職消防団員表彰/自然栽培料理教室 ■夏本番!熱中症にご注意/謹んで哀悼の意を表します ■まちからのお知らせ 起業・業務拡大支援補助事業を募集します/光回線工事が済んだ人を対象に支援を行っています/災害ボランティアサポーター養成講座/家族介護者教室を開催します/農業用廃プラスチック類の回収処理/粗大ごみの休日特別受け入れ/つなぎ体験教室がまだす会/無料法律相談会/育てよう!地域の子ども「くまもと家庭教育支援条例」/年金情報/復興支援つなぎ夏祭り/つなぎ温泉四季彩・つなぎ百貨堂 ■くらしの情報掲示板 危険物取扱者試験/燈籠イベント「赤崎千燈籠の夕べ」/あなたの家のブロック塀は安全ですか?/熊本県市町村職員共済組合採用試験/熊本県職員・警察官採用試験/甲種防火管理資格取得講習会/高齢者のための無料職業紹介/障がいのある人を対象にした職業訓練生募集/休日当番医(平成30 年 8月)/コイヘルペスウイルス病にご注意ください/市民後見人等養成講座受講者募集/マダニが媒介する感染症に注意/就職に関する相談お任せください/ようこそスマイル運動/夏のカレーを楽しもう芦北伽哩街道/第7回あしきたフォトコンテスト/芦北町の夏のイベント/放送大学入学生募集/作文&ポスターを募集します/夏休みはおれんじ鉄道に「かぞくでおトクに乗り放題」 ■人権コラム/図書だより/つなぎ行事カレンダー/町の人口と世帯数/ご寄附・ご芳志お礼 ■つなぎ美術館情報
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:2178)