広報つなぎ2017年11月号(第622号)

■目次 ■シリーズつなぎ探訪 - ■平成29年度芦北水俣郡市中学校駅伝競走大会
- ■宿泊できるアート作品「ホテル裸島」ついにオープン!
- ■平成29年度第70回町民体育祭陸上競技大会
- ■まちのわだい
- 津奈木町戦没者追悼式/津奈木小学校運動会/津奈木町スポーツ功労者優秀選手表彰式/熊本ヴォルターズ表敬訪問/吉野ヨシノさん100歳誕生祝い/津奈木保育園稲刈り体験/海と山との交流事業/影絵劇「長靴をはいた猫」/アーティスト・イン・レジデンス2017
- ■65歳以上の人を対象とした肺炎球菌ワクチンの接種を実施しています
- ■平成28年度決算報告
- ■まちからのお知らせ
- 男女共同参画料理教室親子でレッツ!クッキング!/光回線工事が済んだ人を対象に支援を行っています/光BOX+を体験してみよう!/こだわり食材で作る「ミキ」と「グラノーラ」自然栽培料理教室/「しごと発見塾」の参加事業所を募集します/家族介護者教室/子犬・子猫の新しい飼い主探し参加者を募集します/粗大ごみ休日特別受け入れを行います/あなたの筋肉量はどのくらい?「筋量測定会」を実施します/申告会場で確定申告を行う人は「利用者識別番号」を取得してください/年金情報/つなぎ温泉四季彩・物産館グリーンゲイト
■くらしの情報掲示板 - 11月は児童虐待防止月間/第9回リハビリテーション技術講習会 /就職マッチングフェアinみなまた/法務局の人権相談所開設/必ずチェック最低賃金/熊本県立大農業大学校平成30年度学生募集/平成29年秋季全国火災予防運動/バレエ公演「白鳥の湖」in水俣/クリスマスリースを作ろう/休日当番医(平成29年11月)
■和のひろば/図書だより/つなぎ行事カレンダー/町の人口と世帯数/ご寄附・ご芳志お礼 - ■つなぎ美術館情報
|
このページに関する
お問い合わせは
政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3114
ファックス:0966-78-3116
(ID:1964)