重度心身障害者医療費助成制度
重度心身障害者医療費助成制度概要 重度の心身障害者の方が医療保険を使って医療を受けた場合、医療費負担額の一部を助成します。 助成を受けることができる方1.身体障害者手帳1~2級をお持ちの方 2.療育手帳A1~A2をお持ちの方 3.精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方 受給資格を得るために必要なもの・受給資格者認定申請書(ほけん福祉課福祉班にあります) ・口座振替委任状(ほけん福祉課福祉班にあります) ・委任状(ほけん福祉課福祉班にあります) ・保険証 ・障害者手帳 ・本人名義の通帳
受給資格者負担額・(外来の場合)1つの病院の1カ月分の受診料につき ・・・ (受給資格者支払済額)-(1,020)=助成額 ・(入院の場合)1つの病院の1カ月分の受診料につき ・・・ (受給資格者支払済額)-(2,040)=助成額 医療費助成を受けるための手続きに必要なもの・医療費助成申請書(ほけん福祉課福祉班にあります) ・重度心身障害者医療費助成受給資格者証 ・保険点数のわかる領収書(申請書に医療機関の証明がある場合は必要ありません) 申請に必要なもの | 重度心身障害者医療費助成申請書、領収書等 |
---|
|
このページに関する
お問い合わせは
ほけん福祉課 福祉班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-5555
ファックス:0966-78-3009
(ID:1659)