新型コロナワクチンの余剰が発生した場合の対応
ワクチンの余剰が発生した場合の対応について予約キャンセル等によりワクチンの余剰が発生した場合の対応方針として、令和3年5月19日付け熊本県・熊本県市長会・熊本県町村会連名により「 熊本県ワクチン廃棄防止指針 (PDF:58.3キロバイト)」が発出されました。町では、本方針を参考にし、町内のワクチン接種医療機関において、ワクチンの余剰が発生した場合の対応を以下のとおり定めましたのでお知らせします。
1. 医療機関において、可能な限り調整を行います。
2. 医療機関において調整が困難な場合は、本人の希望により、本町にあらかじめ登録したキャンセルリストの中から接種を行います。キャンセルリストに登録される方は次のとおりです。
• 乳幼児、園児、児童生徒等と業務上接触する機会の多い方
例 保育園の職員、放課後児童クラブの職員等
• 高齢者や障がい者等と業務上接触する機会の多い方
例 介護職(通所系、訪問系)、ケアマネージャー等
|
このページに関する
お問い合わせは
ほけん福祉課
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
電話:0966-78-3115
ファックス:0966-78-3009
(ID:3178)