海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長を務めた境野一之。
旧満州(現中国東北部)や熊本での体験をモチーフに描いた詩情あふれる作品を展示します。
3階展示室では、境野が欧州旅行での体験をもとに描いた油彩画を展示する「ヨーロッパの風景画」展も併設します。
(右画像:《ナポリへの道》 1980年 つなぎ美術館蔵)
日時
2月27日(土曜日)~4月11日(日曜日)
観覧料
一般300円、高校・大学生200円、小・中学生100円
※「津奈木町在中の小・中学生」または「津奈木小・津奈木中に在学中の小・中学生」は観覧無料
場所
つなぎ美術館 1・3階展示室
ご来館のお客様へのお願い
1.発熱(37.5度以上)や風邪の症状がある方の入館はお断りしています。
2.入館される方は調査票へのご記入をお願いします。
3.調査票の記入内容によっては入館をお断りする場合があります。
4.入館時は必ずマスクを着用してください。
5.入館時は手指消毒を行ってください。
6.館内では大きな声での会話をお控えください。
7.館内では他のお客様と1メートル以上の間隔をおとりください。
8.施設や施設備品等への接触は可能な限り避けてください。
9.館内が過密状態と当館が判断した場合は入館制限を行います。
10.以上の事項をお守りいただけない場合は退館していただく場合がございます。